本日はDIY好きな方に嬉しい、注目の壁塗装材料のお話です!
リノベーションでは仕上がりの質感やインテイリアの雰囲気に合わせ、壁の仕上げを壁紙ではなく塗装を選ばれる方も多くいらっしゃいます。
壁紙よりもマットな質感で無機質な雰囲気が好き、無印良品のインテリアのようにトレンドに左右されない素材感のあるものが好きな方は好まれる仕上げではないでしょうか^^
ただ、塗装仕上げのデメリットは汚れがどうしても気になりがち。。。
ちょっとした場所であれば業者さんに頼むほどでもない、でも塗装は匂いもキツく塗るのも大変という意見もあります。
今回はその悩みを解消する簡単で地球環境にも配慮されたエッグペイントという話題の材料を紹介していきます!
エッグペイントとは?
2018年に発売を開始した塗装材で、マヨネーズ工場などで廃棄される卵の殻と珪藻土をブレンドして作られている、とっても地球に優しい塗料となっています。
エッグペイントの特徴
施工するだけで、調湿や化学物質の吸着分解、ペット臭や部屋の臭いの元となるアンモニア臭の除去もできます。エッグペイントは、塗れば塗るほど調湿性能がアップする、他には例を見ない機能性ペイントなのです。
地球環境に配慮されたエッグペイント
さまざまな食生活シーンの中で使われている卵。それらの製造過程から産まれる卵殻の廃棄量は約20万トンといわれており、その内約80%は処分費用をかけて、焼却・埋め立て処分されています。エッグペイントは、このようにして産み出されていた卵殻をリユースすることで資源を好循環させ、その貴重な資源を次代へと引き継いでいくのです。
エッグペイントのカラーラインナップ
滑らかな凹凸のある質感を持ったエッグペイントは、自然光に映える4色をラインナップしています。モダンな空間はもちろん、ナチュラルな空間デザインにもやさしく調和するカラーリングです。
エッグペイントの施工事例
塗料を作っている日本エムテクスさんのサイトで施工事例を見ることができます^^自然素材が持つ色素を生かした柔らかくも透明度のあるカラーリングで部屋の雰囲気も気取ることのない雰囲気の演出になりますね
⚫︎日本エムテクス エッグペイント ギャラリー https://nmtecs.jp/gallery/eggpaint/
まとめ
近年【自然】【環境に優しい】【カラダにも害がない】というテーマが注目され、求める方も多くなっています。一番長く住む場所だからこそ、心地よく丁寧に暮らせる素材、材料の選び方をしていきたいですね。
Comments